2011年12月04日

わがドイツ軍は、どこに

ウィンターフロントドイツ軍指令部に…から から空っ、
状況は厳しい楽しい
1945 さあ、ファイナルへ・・・・・

カンプ伝書鳩報ssKB道機関

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/   

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 13:46

2011年12月04日

ウィンターフロント終わりの始まり

バルジ最前線も もはや時間の問題か… ドイツ国境も。。。

カンプ伝書鳩報道機関より
ssKB報道部

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 13:36

2011年12月04日

ドイツ軍ウィンターフロントバルジ最前線

KB カンプ報道伝書鳩より
ドイツ軍は攻勢から機動防御戦に
状況は厳しいですが…まだまだ第三帝国は、戦いつづけています。

どこまで伝えられるか報道として厳しいところですが民間人ss 報道部てして義務を果たすのみ

カンプ伝書鳩 ssKB報道部

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/   

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 12:00

2011年12月04日

タイガー戦車支援!

ウィンターフロントバルジ戦大反響! 大反撃! このまま勝利ならば戦争もクリスマスまでに終わりを・・・
ドイツ軍も士気高く!

しかし、天候回復!?

M4シャーマンが、空よりヤーボが…あぁ

KB 報道機関カンプ伝書鳩より

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 11:11

2011年12月04日

ドイツ軍指令部に将軍

ウィンターフロントドイツ軍に無敵の将軍指揮!タイガー戦車大隊に攻撃指令 バストーニュ攻撃

カンプ伝書鳩kB
親衛隊報道機関

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 10:47

2011年12月04日

ウィンターフロントドイツ軍反撃


タイガー戦車くる!連合軍を混乱させシャーマン戦車蹴散らしドイツ軍主力を支援し突破! しかし深い森が、重戦車には、いくつか運用に問題も見受けられ・・・・・・*以下検閲、削除OKWドイツ国防軍最高司令部* ・・・・

 !西部戦線は、1941年の電撃戦に匹敵の米英に大打撃中!・・・PK

報道機関KB カンプ伝書鳩
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 10:37

2011年12月04日

朝ウィンターフロント

戦場いい天気!おはようございます
ドイツ軍 連合軍がんばって行ってらっしやい!
 皆に武運を

ssKB報道部

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 08:34

2011年12月03日

ウィンターフロント夜

すごしやすい
夜の戦場のたしなみ

兵も将軍も敵も皆みな飲み過ぎ

カンプ伝書鳩

明日の戦い楽しみに!

ssKB報道部

   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 22:07

2011年12月03日

冬ウィンターフロントドイツ軍

この寒いなか100人を越える夜営野宿 連合軍 ドイツ軍 仲良く 呑み食べ歌う
心強い

飲み過ぎワイン

カンプ伝書鳩
ssKB報道部
カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 17:48

2011年12月03日

ウィンター晴れ

小雨 かぜ ですが だいぶらくです カンプ伝書鳩
ドイツ軍集合よろしく頼みます!
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 16:53

2011年12月03日

うィンターフロント小雨

ウィンターフロントドイツ軍駐屯地は… 雨 雨 小雨の繰り返し しかしながら寒さそれほどのこと無し
なかなか設営進まない
だいぶ兵力集まりつつあり!
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 11:03

2011年12月03日

現地ウィンターフロント

雨です。寒さは、普通に寒い反撃日和ですが…
ドイツ軍カンプ駐屯地は、まだ雨の様子みながら待機です。
雨止まず 毎度の事!
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 09:53

2011年12月02日

1944ウインターフロントで会いましょう



WW2欧州戦場は、想像以上に寒い状況のようです。 
 戦う前にドイツ軍将兵の士気や体力が落ちぬよう
足が濡れると士気が落ちます・・・・
敵米英連合軍も含め各部隊で仮に1名が脱落者出ますと2名は戦闘や野営維持の兵力が奪われ
徐々に消耗し戦線陣地の維持が困難になります。

以前、ウインターフロント戦場で救急車を呼びたいへんな思いをしましたが、なにより人命が最優先です。模擬戦闘体験ですから・・・・

リアルな冬季模擬戦闘でしょう
 病気怪我無いように展開いたしましょう!
 
戦場でお会いいたしましょう。
 SS-KB部隊は、土曜日から駐屯し補充物資を用意しておきます。

独軍、米軍、英軍、民間人、OSS、SD皆、皆様ご来店お待ちしています。

カンプバタリオン!!    http://www.kampfbataillon.com/       
  大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 

1944バルジ戦闘帰還後の12/5PMより オスト村山から通常業務にもどる予定です。  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 15:38

2011年12月01日

ウインターフロントからkbpそしてVへ年末戦線多忙也


 現在、製作中2011後期戦闘従軍参加勲記/画像
kbp参加将兵諸君らへ通達・・・・ほぼ、満席。戦列が整いつつあります。
冬季攻勢や忘年会、後方休暇など今回、参加断念や任務や前線の都合で50%回答待ちの将兵も多々いらっしゃいます。
ウインターフロント2011バルジ反攻さらなるドイツ軍の進撃に勝利のちには、
kbp本格始動致します。・・・・・勝敗に関わらず司令部大本営は変わらず也 よって挙行いたしますが。
 参加将兵への返信が遅れており申し訳ない。
補充装備手配が優先されております。 いましばらくドイツ紳士的にお待ちください。

ウインターフロント昨年のシュビムヴァーゲン
本年の攻勢は、関西部方面軍の増援が期待薄と也、ドイツ軍各戦線では防戦になりつつある状況ですが、まだまだ第三帝国は戦えます。 むしろ少数精鋭な末期的1944考え方次第。

   寒さ・・・・いや、天候が気になります。
今年の野外イベントは、世界中みな雨に祟られましたからな
雨もそれほど嫌じゃありませんが、コノ時期の雨はミゾレにビールに霜が
 ・・・・雨は、夜更け過ぎ~に♪雪へとかわるだろう♪

そして、皆の勝利に!
カンプバタリオン!!    http://www.kampfbataillon.com/  
  営業時間AM9:00~PM6:00定休日/日曜 祝日(イベント出展等不定期休有)
大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 
・12/3~12/4ウインターフロントバルジ戦線野戦出張
*KB年末年始休業12/30~1/3まで予定>すぐに新春ブラックホール1/7~1/8即売会開催出展予定也  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 12:39