2011年10月26日

ハートロックレポ続きは・・・・


ハ-トロック戦場でのレポ-トは日本国では、WPPコンバットマガジンさんの独占スクープ取材ですから、 我がkb戦場カメラマンもどきは、ほどほどの露出に・・・・
抑えつつ
 「毎度お世話になってます WPP様」


kbでは、昨年同様に海外誌へ この素敵なアホガン戦場イベントの紹介を考えています。

各戦線での戦い次第の原稿イクサになりますが、これも次ぎのイクサイベントの盛り上がりにつながればと思い ささやかな応援ができればと・・・・
私自身も歴史を体感する模擬戦地でおおいに楽しみたいですし
& たくさんの方々に認知され 参加され さらに良きイベントになる事を願います。
 

雨でも楽しい むしろ雨でも雪でも砂漠でも戦争なのです。

ほんとうはドイツ第三帝国ミリタリーショップの
 「カンプバタリオン!!」 http://www.kampfbataillon.com/  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 20:35

2011年10月26日

HURT ROCK2011作戦終戦・・・・


HURT ROCK2011作戦
 アホガン戦場よりカンプバタリオン!!は、オスト村山狼の巣へ
渋滞戦争にも連勝(毎回、下道によりTokyoへ)し山を越えて20号にて無事帰還いたしました。

前回の衝撃の楽しさのハートロック2010より1年半ぶりの開催で待たされに待たされたモダン将兵のエネルギーが爆発した!?

雨をも撥ね退ける盛り上がりを見せた良き大会であったと思います。
ドイツ軍もWW2も若がえりのスカウトを・・・羨ましい・・・・魔王なのか?!

総勢400名近くの参加者により「ハートロック2011」は平和に終戦し大成功でございましたね!
参加者、主催者の皆様大変お疲れさまでした。



そして、kb次の戦争は、西部戦線~大坂心斎橋~ショットショージャパン冬へ遠征出展いたします。 その間に細かなイベントや自衛隊祭りサバフリなどございますが駐屯や偵察行くかは戦況次第でございます。 (少々~ 雨の連戦で野宿も堪えましたウンザリ)
11/24PM~11/28(予定)までは関西遠征のため通販や通常業務はお休みです。

冬のカンプバタリオン!!の末期戦は2011の年内は、大坂ショットショー、ウインターフロント1944バルジ戦、kbp第三帝国装束祭、2連戦ビクトリーショー!などとクリスマスまで毎週の出張作戦と言う大戦略になっております。

さてハートロックも終わり2011夏イクサもピリオド
韓国遠征からズっと雨祭りな?ロードイクサも終わった感が・・・
そしていよいよ冬の大作戦の開始です! すでに9月から2正面で始まっておりますが・・・

カンプバタリオン!!
 営業時間AM9:00~PM6:00定休日/日曜 祝日(イベント出展等不定期休有)
大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 
 ミリタリーブログ http://kampfbataillon.militaryblog.jp/  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 12:33

2011年10月23日

お疲れさまハートロックよ

無事終了 お疲れさまでありました。疲れましたなぁー
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 18:26

2011年10月23日

ここはハートロック??

いい天気になり 午前中の戦闘も平和に終了 お日様が暑く ありがたい ハートロック戦場です。カンプ伝書鳩
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 12:23

2011年10月23日

太陽のハートロック

日射し差し込む アホガン! アホカりにつづき戦闘日和になる!
我がドイツ軍駐屯地にキューベルもウイリスも仲良く!♪
ベテランがアホガンに来た体で〜盛り上げて参りまししょう

  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 11:51

2011年10月23日

おはようハートロック

いい天気だ ! 雨が降らない事 それだけで 最高の戦場だ! みなさんがんばって命を大切に
カンプ伝書鳩 肌寒いが ハート熱い
ハートロック戦場より打電!
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 09:07

2011年10月23日

夜ハートロックは、雨…

雨も楽しい 雨でも戦場。 天気良くか と思えば 雨風変らず 戦争は天気関係なく…
もう,翌日だが雨止まず
これもイベントなり
朝に雨上がる祈るドイツ兵なり
カンプ伝書鳩

明日のために!アホガンより打電
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 00:29

2011年10月22日

ハートロック戦場雨上がるか?

いい天気?! まし よかったよかった いくらかましの感じであります。 みなさんも盛り上げてきました〜
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 16:09

2011年10月22日

ハートロックは雨大雨

やはり アホカリにつづき雨のハートロック戦場であります!カンプ伝書鳩(≧∇≦)
  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 11:49

2011年10月20日

時代の流れKampf


緊急!連絡!インターネット草創期ごろ?から趣味的に運営していたホームページであるkampf1911.web.infoseek.co.jp/ 
長年にわたり布陣駐屯してまいりましたが、運営会社.infoseek.都合により本年10月いっぱいでインフォシークドメインのkb関連サイトは閉鎖になるようでございます。
すでにinfoseek.サイトの様々なHPは昨年から閉鎖のようでしたが、時代の流れと言う説明でありましたが・・・残念です。 
 見たことが無い方は、消えゆく前にお時間あれば、ご覧になって見てください。
カンプバタリオン!!西部戦線
増築増築の手作りのHPも15年ぐらい前のものですから時代を感じます。
モデルガンや軍事フィギュア、ウルトラセブン、マジンガーZ、ワールドタンクミュージアム。マイクロアーマー戦車AFVからプログレまで・・・無論、ドイツ軍など個人的趣味から始まったようなHPでした。 愛着がありましたのでWeb運営家賃も払い延命もしましたがENDおしまいです。 スッキリ

  長い間、お疲れ様でした。
もし、こちらのサイトにリンク中の古参戦友諸君は変更をお手数ですがお願いいたします!

 ご存知の通り http://www.kampfbataillon.com/ こちらです。



  昨年、衣装支援の舞台ブロークンドイッチュ DVD発売らしいです。
面白いですよ~
詳細は、過去の 大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 見てください。

<2011後期戦略~>
10月・10/22~10/23ハートロック現代アホガン戦闘 モトス野外イベント出張出店
  ・10/23立川陸上自衛隊航空祭/上記イベント同日開催のため残念ながら不参加

11月・11/26~11/27大坂ショットショージャパン冬心斎橋アメ村サンボール 出展
 
12月・12/3~12/4 ウインターフロントww2 アルディンヌ掃討線 参加出店
   ・kbp12月ごろ開催予定 ・12/17~18東京ビクトリーショー浜松町出店

2011年末期戦闘の出張予定 作戦表です! 各会場でご来店を心よりお待ちしています!
     
カンプバタリオン!! http://www.kampfbataillon.com/   

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 20:05

2011年10月19日

ハートロック戦場「Hurt Rock2011」アホガン出張


ハートロック戦場「Hurt Rock2011」アホガンへ出張
いよいよ現用戦場ハートロック2011が10月22日~23日開催されます。
前回のIWAFUNEハートロック2010に続き今回もkb出張出店いたします!
 我が部隊は、WW2ドイツ軍でありますが、今回も日本から来た戦場商い駐屯&雑誌取材班という感じで参加させていただきます。 画像は、前回取材画像と雑誌掲載画像などです。
 戦地は、先月もベトナム戦争で駐屯した馴染みのモトスでありますが、現用のイベントですので多少は新鮮な気持ちで臨めるか?盛り上がりに期待です。
しかし・・・・太平洋戦争パシフイック和歌山、NAM戦と雨・・・続き
今回も雨模様のようでありますな・・・・。 

夜は寒いですよ。  12月のアルディンヌ戦ウインターフロントにも参加出張します無論。もっと寒いぞ。
 1945冬の戦い再現は、良いのです。むしろ我がドイツ軍将兵には望むところ反撃アントワープへ!?


今年のアホカリの雨は厳しい物がありましたが、(過去に中止もあったので危惧しましたが)さてハートロックではいかがか?
 韓国遠征も大雨台風でしたしUKイギリス上陸W&P遠征も4割雨の今年は、日本国内も海外出張でも雨が多いですね タイは洪水で大騒ぎですし 放射線の雨よりマシとして 進撃がんばりましょう~!楽しい安全なミリタリーイベントになるよう少しでもお手伝い&楽しませていただきます。

 現地での展示販売物資は、日本国自衛隊、US米軍帽子小物、ドイツ軍?ミリタリー玩具、第三帝国Tシャツやフラッグなどでしょうか・・・・。
 好天を祈ります! 楽させてください。(楽しむと言う意味である)

カンプバタリオン!!
 大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 
ミリタリーブログ http://kampfbataillon.militaryblog.jp/
10/22~10/23本栖ハートロック現用アホガン戦場へ出店中は通販対応などすべて休業です。無事帰還後に順番に対応致します。
ナチス第三帝国物資も入荷中~!夏季攻勢に間に合わなかったDAK半ズボンがやっと。  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 20:49

2011年10月14日

ドイツ兵の足もと


ドイツ軍国防軍戦闘旗 綿製手印刷による1枚1枚が微妙に異なり味のある当時の風合いが感じられるフラッグです。 ただいま(何故か海外では好評の訳あり品が)大特価にご提供中!
第三帝国軍旗 秋の行楽シーズンのミリタリーキャンプに駐屯地キャンプサイトの目印&ランドマークなどにも。

New ドイツ将校に欠かせない足もとの嗜みロングブーツの新型が入荷しました。
フェイクレザーですが、つま先から踵のラインがドイツらしくなりました。しかしあまりにドイツ欧州人タイプのデザインになりますと大概の日本人は履く事が出来ません!? そのためギリギリのバランスです。


武装親衛隊から独逸国防軍の最前線で戦う将兵には、こちらのブーツを!
本革でのジャックブーツでありフクラハギは太めですのでブーツのサイズに泣いていた日本人ドイツ兵の諸君にも朗報!普通の脹脛サイズの独兵士は、柄付手りゅう弾でも差し込んでください。

こちらも安全な無稼動ダミー原寸大模型で提供中です。

カンプバタリオン!! http://www.kampfbataillon.com/  
10/22~10/23本栖ハートロック現用アホガン戦へ出店中は帰還後に全ての対応になります。  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 20:19

2011年10月11日

HurtRock戦略は、WW2ドイツ軍なのか?!


東京ビクトリーショーでは、大勢のドイツ将兵のご来店お疲れ様でした。V作戦も毎回ブースは2倍で駐屯していますが相変わらず狭くて申し訳ございません。12月のVショーは12/17~12/18の2日間ですのでKBも連日の参戦は無論の事ですが、出来れば大きく最前線ブースを構築したいと考えています。
 考えれば、東京ドームの後楽園のビルでテーブル1枚面積でV出店していた10数年前に比べれば良いのですが、狭いは印象V変わらないなぁ・・・・。



UK英国より独逸や白耳義、仏蘭西などのヨーロッパ戦線より補充品(欧州買い付け品)物資が入荷して来ました。1品物等は、再入荷は基本的にありません。戦後の代用品や終戦前後の未使用品、発掘品も1950~1970年代ごろの物品なども絶滅危惧種となりつつあります。
サープラスというものはそういう物でしょうが無くなると安価だったあんな物も高価に。いや入手難になるのは毎度の歴史の繰り返しです。

今年のイギリス戦場では、このタイガー1型戦車は、不参加でした、戦友のSSPzに聞くとティーガーは東部戦線へ行ったそうです。・・・・映画出演とか・・・。

今月、10/22~10/23は、現代戦闘アホガン紛争へ出張出展致します。現用品は、扱いがほとんどありませんが、当店でご用意が出来る物は、リクエストメール頂ければ、戦地(モトス)へ輸送搬入しておきます。
昨年の当店KBでレポートさせて頂いたハートロック戦場「Hurt Rock2010」掲載雑誌も在庫が少なくなりましたが数冊でも持っていければと思っております。戦場取材の写真に写っている米兵や各国兵士の方々の土産にぜひとも買っていっていただきたいです。
 そのぐらいの数量は確保しておきたいです。

 さて、今年は、何回モトス戦場へKBは行くのでしょうか・・・・
&来月は、大坂ショットショージャパン冬の陣へ突撃いたします。

カンプバタリオン!!  http://www.kampfbataillon.com/ ドイツ軍ショップ
各イベント出張期間中は通販休業で返信出荷対応等は遅れる場合がございますので御了承ください。

 大隊ブログhttp://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/ 
なかなか更新が出来ないけれども興味深い戦歴などKBの近年の歴史がちょっとだけ解るカナ。
  ミリタリーブログ http://kampfbataillon.militaryblog.jp/ せめて週1回UPが目標です!?  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 17:08

2011年10月05日

ショットショー、ハートロック出張致します。


リベンジ!ハートロック!

ブログの更新というのも中々しんどい物です。戦闘任務の合間にと思いつつ日は暮れて残業戦線・・・・
今もですが、遠征先からブログ更新しますとモバイルからなので盛り込みが難しいですしテキスト打つのも難儀だったり致します。戦場では防諜や明かりも制限がありますので誤字脱字も臨場感と暖かい目でご勘弁を願います。 さて、今月末は現代戦闘 ハートロックです。 記念すべき第一回にも出展させていただきまして我ら時代がかりのドイツ軍でありますが、現用アホガン戦線では、出店と戦場カメラマンとしても参加しまして海外誌にカラー10ページで紹介させていただきました。
 カンプバタリオン!!ブログ過去のページご覧下さい。

11月は、もちろん毎回出展しています大坂心斎橋アメリカ本土へ(アメ村)
2011ショットショージャパン冬へ遠征出店も致します! 現地サンボール地価会場にて物資補給/購入希望品あればリクエストをメール打電しておいてください!

カンプバタリオン!!   http://www.kampfbataillon.com/    

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 20:46

2011年10月01日

ドイツ軍決戦兵器、弾薬&燃料大事


MP44突撃銃シリーズに使用される7.92mmクルツ弾薬
9mm弾薬、7.92マウザー小銃弾に続く次世代の弾丸。
トイガンでは6mmBB弾となるのでしょうが、展示モデルガン向けの真ちゅう製のダミーカートです。
・MP43/1は、もちろんの事・MP44マニュアル ・クルツ弾 ・5連クリップ ・クルツ弾薬チャージャー ・ダミーマガジン ・突撃銃スリング革ベルト ・マガジンポーチなど消耗品アクセサリーなどもご用意しています。 補充(注文)以来あれば、孤立した東部戦線でもシェラー戦隊でも空輸/輸送(佐川急便さんですよ)し戦列へ!


・すでに先行生産型Mkb42は完売ですが、MP43/1、MP44、Stg44は少数在庫アリ!
どれも先進的なデザインでWW2時代とは考えられないドイツの軍事テクノロジー。
 精巧なモデルガンの作成は、我が日本の「松栄」テクノロジーです。
当店では、ドイツ軍つながりとして枢軸的に大変お世話になっています。
戦線補充依頼に快く答えてくれましてFG42後期型を特別に生産頂きました
(すでに完売)海外誌へKB当店による紹介記事です。大隊ブログより
・・・・・・MP44ガスブローバックモデルの6mmBBトイガンも少量ですが即納ございます。


燃料と言えば、ジェリ缶燃料タンク、MG42アモカン弾薬箱、MG34予備銃身ケース、MG42ドラムマガジンなどもご用意しています。 これらは、実物ですので次ぎの入荷は読めません・・・・。
カンプバタリオン!!
ミリタリー通販WebShop http://www.kampfbataillon.com/   
大隊ブログ http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/  

Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at 15:13