2012年05月11日
2012前半戦から中盤へ

毎年、新年は、新春ブラックホールイベントから出張戦線は開始されます。
本年の前半山場は、台湾ショー(ミリタリーなのか?女子軍団の画像)、
ひき続きフィリピン作戦は、栗田艦隊となり反転し
台湾沖航空戦は、沖縄上陸となりました。 USAなのか?
ミリタリーアイドル日本代表?乙夜さんの初参加と言うことでがんばっておられました。
kb台湾派遣軍と乙夜さん画像。 タイワンよいとこです。
忙しい前半戦でしたが、印象に残るのは、ゆるいアフリカ戦線のドイツ軍後退戦in岩舟山でしょうか。
kbp第三帝国社交会も久し振りの渋谷開催で初心に戻りました。
・・・・・・・・
また、機会をみて様々振り返ります。 オキナワは興味深い。
浅草ブラックホールでは、沖縄ディスカバリーさんと再会、乙夜さんと再会?でしたが
みなみな大忙しでタッチ&ゴーでした。 小林ゲンブンさんともkb駐屯地で立ち話でしたが、
次回の平和的イクサの約束を・・・?!
浅草戦争も(彰義隊のようだ・・・・)
勝てば官軍、勝利なき軍事趣味戦線ですが・・・・毎日が、後半戦への布石です。

画像は、kb台湾支援軍と常連友軍。 毎回、朝から晩まで支援をアリガトウ!
週末の韓国の戦いは、現地部隊にお任せします。
皆さんガンバッテ!
空挺作戦も北朝鮮の電波妨害などで旅客機がトラブルでは、洒落になりません。
ハートロック取材の準備もぼちぼち開始です。
kampfbataillon カンプバタリオン!!
http://www.kampfbataillon.com/
営業時間AM9:00~PM6:00 定休日/日曜祝日(不定期休有)
http://kampfbataillon.blog.shinobi.jp/大隊ブログ
5月の日本での国内戦闘予定。
5/19~20現用ハートロック アホガン岩舟
5/26~27大阪ショットショージャパン
心斎橋 アメ村 B1(5/25~5/28kb通販休業) 駐屯場所は、いつもの会場中央付近の予定です。
Posted by Rudolf 臥薪嘗胆 at
17:06